U-NEXTとアマプラのどちらがベスト?月額料金・ラインナップ・評価など気になるポイントを徹底比較

U-NEXTとアマゾンプライムビデオは、ラインナップやサービス面が充実しているサブスクです。

どちらもユーザーから強い支持を受けていますが、無料期間、月額料金、決済方法、力を入れているジャンル、ラインナップ、視聴可能な端末、画質など気になるポイントがいくつもあると、決めかねてしまうこともあるのではないでしょうか。

この記事では、U-NEXTとアマゾンプライムビデオを、利用者目線で詳細に比較解説します。

この記事を読むと、分かることは以下の5項目です。

・U-NEXTとアマゾンプライムビデオのどちらが自分に合っているのか
・U-NEXTとアマゾンプライムビデオの強み・デメリットの違い
・U-NEXTとアマゾンプライムビデオで配信中の話題作品
・U-NEXTとアマゾンプライムビデオの利用者の評価・口コミ
・サブスクの選び方

最適なサブスクを選ぶ際に必要な情報はもちろん、利用するまで分からない情報も併せてご紹介しますので、サブスク選びの参考にご覧ください。

【結論】観たいジャンルや作品のラインナップ、視聴頻度で選ぶのがおすすめ


U-NEXTアマゾンプライムビデオどちらを登録するか迷っている場合、自分の映画、ドラマ、アニメの視聴頻度、各サブスクの配信数とラインナップを比較検討した上で選ぶとミスマッチが少なくなります

U-NEXT・アマゾンプライムビデオをおすすめできる人

U-NEXT一週間に3本以上映画・アニメ・ドラマを楽しむ人新旧様々な映画・アニメ・ドラマを楽しみたい方

アマゾンプライムビデオ1ヶ月に2本程度アニメ・映画を見る方、アニメや映画の話題作を低価格で楽しみたい方

理由は、U-NEXTは配信作品数が多く、月額料金が高めに設定されているから。

アマゾンプライムビデオは、月額料金が安く、話題作を中心に取り揃えているからです。

U-NEXTアマゾンプライムビデオの配信動画数と月額料金・話題の独占配信作品のラインナップを比較しました。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
月額料金(税込み) 2,189円
(1,200円分のポイント付き)
550円
年額プラン4,900円
配信動画数 23万本以上 推定1万本
話題の独占配信作品 【海外ドラマ】『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』
【邦画】『花束みたいな恋をした』
【韓国ドラマ】『女神降臨』
【アニメ】『風都探偵』
【海外ドラマ】『ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』
【邦画】『キャラクター』
【韓国ドラマ】『ユミの細胞』
【アニメ】『メイドインアビス烈日の黄金郷』

2022年9月16日現在

U-NEXTは見放題作品数がアマゾンプライムビデオをはるかに上回っており、古い作品も取り扱っているため満足度は高いです。

ただし月額料金が2,189円(税込み)と決して安い値段ではありません。

毎週2本以上動画を視聴する、毎月受け取れるポイントをフル活用しなければ損してしまうのです。

一方アマゾンプライムビデオでは、見放題の対象となる作品は多くありません。

しかし話題性の強い作品や魅力のある作品が独占配信作品や見放題作品として配信しており、視聴後に満足感を味わえます。

アマゾンプライムビデオは、視聴頻度が1ヶ月に2作品程度の方も、話題作をチェックしたい方も手軽に継続利用が可能です。

豊富なラインナップから多くの動画を視聴したいか、話題作品や人気作品を中心に視聴したいかといった視聴目的、観たい作品の充実度、視聴頻度を考慮して、自分に合うサブスクを選びましょう。

U-NEXTとアマプラの違いまとめ

U-NEXTアマゾンプライムビデオの違いを一覧表にしました。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
月額料金
(税込み)
2,189円
(1,200円分のポイント付き)
550円
年額プラン4,900円
学割プラン225円
無料期間 31日間 30日間
配信作品数 23万本以上 未発表
推定1万本
レンタル作品の有無
ダウンロード再生機能
同時視聴台数 4台 3台
画質 4K・フルHD・HD・SD 4K・フルHD・HD・SD
対応デバイス テレビ
スマートフォン・タブレット
パソコン
ブルーレイレコーダー
スマートテレビ
ソニーホームシアターシステム
PlayStation5
PlayStation4
テレビ
スマートフォン・タブレット
パソコン
ブルーレイレコーダー
スマートテレビ
PlayStation5
PlayStation4
PlayStation3
Microsoft Xbox Series X及びSeries S
Microsoft Xbox One
再生可能な接続機器 FireTV
Chromecast
U-NEXT TV
Apple TV(第4世代〜)
Nexus Playerなど
FireTV
Chromecast
Apple TVなど
電子書籍  170誌の雑誌が読み放題
約40万冊の電子書籍を購入可能
約1,000冊の書籍が読み放題 
動画以外のサービス 毎月貰える1,200円分のポイントで、電子書籍・レンタル動画の購入、映画のチケットと引き換えが可能 200万曲の音楽が聞き放題
Amazonのお急ぎ便・日時指定便が無料 
決済方法 クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Amazonアプリ内課金

AppleIDアプリ内課金
Google Playアプリ内課金
U-NEXTカード(プリペイドカード)
クレジットカード
キャリア決済
Paidy後払い
Amazonギフト券
Amazonアプリ内課金
AppleIDアプリ内課金
Google Playアプリ内課金
メリット 国内ナンバーワンのラインナップから動画を視聴できる
ファミリーアカウントを作成すれば最大4人で同時視聴が可能
月額550円で話題の映画・アニメ・ドラマが見放題
面白いオリジナル作品・独占配信作品が見られる
デメリット 月額料金が高め
登録方法・解約方法が複雑
配信作品の入れ替わりが激しい
レンタル作品や有料チャンネルに加入しないと見られない作品もある

U-NEXTは、月額料金が高めに設定されている代わりに、配信作品数、無料期間、同時視聴台数、画質が他のサブスクより頭一つ抜けています。

U-NEXTには有料作品もありますが、毎月貰えるポイントを活用すれば実質無料で視聴することも可能です。

一方、アマゾンプライムビデオは、月額料金が550円と低価格。

月額料金には、Amazonの送料・手数料が無料になるサービスや、音楽サブスク、電子書籍の読み放題、タイムセール優待など様々な特典が含まれています。

ポイントで電子書籍や有料作品を買うのならU-NEXTを。

Amazonの会員特典に惹かれる場合は、アマゾンプライムビデオを選ぶのもおすすめです。


次の項目からは、U-NEXTアマゾンプライムビデオを詳細に比較して解説しましょう。

作品数が豊富なのはU-NEXT

各ジャンルの見放題配信数を比較すると、U-NEXTが圧倒的に多いです

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
配信動画数 23万本以上 推定1万本
洋画 7,800作品以上 400本以上
(吹き替え・字幕は別動画)
邦画 6,600作品以上 190作品以上
アニメ 5,100作品以上 140作品以上
国内ドラマ 1,500作品以上 180作品以上
海外ドラマ 970作品以上  90作品以上
韓国ドラマ 1,500作品以上 160作品以上
(吹き替え・字幕は別動画)
バラエティー番組 3,800作品以上 約30作品以上

U-NEXTは全サブスクでナンバーワンの作品数を誇っており、洋画・邦画・韓国ドラマ・アニメ・アダルト動画に力が入っています。

古い作品、他のサブスクで配信されなくなった作品、少しマイナーな作品など、他では観られない動画も視聴することができるのです。

各ジャンルの熱狂的なファンの方も、ジャンルを問わず動画を存分に楽しみたい方にもU-NEXTはおすすめできます。

U-NEXTは31日間無料

配信中の話題作の人気度はほぼ互角

U-NEXTアマゾンプライムビデオで配信中の人気動画や独占配信作品などを比較すると、両社ともに互角です。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
洋画 『グリーンランド ―地球最後の2日間―』
『ロード・オブ・ザ・リング』
『ジオストーム』
『グリーンランド ―地球最後の2日間―』
『ロード・オブ・ザ・リング』
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』
邦画 『花束みたいな恋をした』
『容疑者Xの献身』
『日本統一51』
『キャラクター』
『東京リベンジャーズ』
『予告犯』
アニメ 『風都探偵』
『ワンピース ワノ国編』
『リコリスリコイル』
『メイドインアビス 烈日の黄金郷』
『映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021』
『リコリスリコイル』
国内ドラマ 『パパとムスメの7日間』
『池袋ウエストゲートパーク』
『魔法のリノベ』
『モアザンワーズ』
『アキラとあきら』
『アンナチュラル』
海外ドラマ 『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』
『AND JUST LIKE THAT…セックス・アンド・ザ・シティ新章』
『ザ・ルーキー2』
『ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』
『ターミナル・リスト』
『THE BOYS』
韓国ドラマ 『女神降臨』
『夫婦の世界』
『コンビニのセッピョル』
『ユミの細胞たち』
『ただ一つの愛』
『ホテル・デルーナ~月明かりの恋人~』
バラエティー番組 『相席食堂』
『千原ジュニアのヘベレケ』
『8時だヨ!全員集合!』
『ザ・マスクド・シンガー』
『相席食堂シーズン5』
『内村さまぁ~ず』

※太字は、独占配信作品

U-NEXTの独占配信作品は韓国ドラマや海外ドラマがファンの間で定評があります。

ラインナップも豊富ですので、配信作品の質も量も高いサブスクをお探しの方は、U-NEXTが最適です。

一方、アマゾンプライムビデオの場合、最新アニメや話題作をチェックしたい方におすすめです。

現在放送中のテレビアニメは、総合ランキング10位以内に7作品がランクイン。

アニメ映画においては、2022年春に公開された『映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021』『劇場版ODD TAXIインザウッズ』を、2022年の8月と9月から独占配信中です。

また『ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』を始め、独占配信中のドラマ作品も、総合ランキング10位以内に3作品が入るほど人気があります。

アニメやドラマ、映画の話題作や人気作品に絞って楽しみたいのであれば、アマゾンプライムビデオを試してみましょう。

月額料金が安いのはアマゾンプライムビデオ

月額料金は、アマゾンプライムビデオが安いです。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
月額料金(税込み) 2,189円
(1,200円分のポイント付き)
550円
年額プラン4,900円
学割プラン225円

アマゾンプライムビデオは月額550円ですが、年間プランに契約すると毎月408円で利用できます。

1年間支払う金額も、月額プランで登録した時より1,700円安くなるので経済的です。

一方、U-NEXTは月額2,189円と高額ですが、毎月1,200円分のポイントを利用できれば、実質989円で利用できます。

ポイントはレンタル動画・電子書籍の購入、1,500円分のポイントで映画チケットと交換が可能です。

また、U-NEXT一つのアカウントにつき最大4台のアカウントを作成できるので、一人あたりの実質料金も安くなります。

ポイントを活用して電子書籍や映画館で映画を安く楽しみたい場合や、家族で利用する場合は、U-NEXTが重宝できるでしょう。

ひとりで利用する方で月額料金を安く抑えたいのであれば、アマゾンプライムビデオを検討してみてください。



アマゾンプライムビデオは30日間無料


無料期間の長さはほぼ互角

無料期間は、U-NEXTアマゾンプライムビデオもほぼ互角です。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
無料期間 31日間
(600円分のポイント付き)
30日間

U-NEXTアマゾンプライムビデオも、無料期間は約1か月間。

無料期間中に解約すれば月額料金が発生しないので、完全無料で見ることができます。

無料期間の範囲内でサブスクを利用したい方や、じっくりサブスクを選びたい方に無料期間は最適です。

しかもU-NEXTは無料期間中に600円分のポイントが配布されるので、お得に電子書籍やレンタル動画の視聴もできます。

新作映画や他のサブスクにない有料作品を観たい場合や、電子書籍を購入したい場合はU-NEXTを試してみましょう。

どちらがいいか迷っている場合は、U-NEXTアマゾンプライムビデオも両方試すのもいいかもしれません。

機能で選ぶならU-NEXT

U-NEXTは、動画の再生や検索時に便利な機能が充実しています。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
10秒スキップ・10秒戻し
OP/EDスキップ × ×
倍速再生 0.6倍
1.0倍(標準再生)
1.4倍
1.8倍
Google Chromeの拡張機能「Video Speed Controller」で利用可能
バックグラウンド再生
連続再生
ダウンロード再生
字幕・吹き替えの切り替え ×
レコメンド機能

スマホを操作しながら再生できるバックグラウンド再生、まとめて視聴する際に便利な連続再生機能においては、U-NEXTアマゾンプライムビデオも利用できます。

ただし倍速再生機能は、アマゾンプライムビデオでは最初から用意されていません。

Chromeウェブストアにある拡張機能「Video Speed Controller」を追加する必要がありますが、0.10秒ずつ速さを調節することが可能です。

しかし、アマゾンプライムビデオは海外作品の字幕版と吹き替え版が分けて配信されているので、観たい動画を探すことが少し難しく感じることもあります。

目当ての洋画や海外ドラマを早く見つけたいのであれば、再生中に字幕版と吹き替え版を切り替えることができるU-NEXTがおすすめです。



U-NEXTは31日間無料

同時視聴台数で選ぶならU-NEXT

家族で違う動画を同時視聴する場合は、個別にアカウントを作成できるU-NEXTが最適です。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
同時視聴台数 4台 3台
アカウント数 4台 1台
視聴履歴 共有されない 共有される

U-NEXTでは、契約者の子アカウントとして3つアカウントを作成できます

アカウントを作成すれば、契約者に再生履歴を契約者に知られる心配はありません。

安全安心に同時視聴するなら、U-NEXTが最適です。

一方、アマゾンプライムビデオの場合は、家族アカウントの作成ができません。

契約者のアカウントを使って動画を視聴すると、再生履歴も残ってしまうので注意が必要です。

同じ動画を別のデバイスで同時再生することもできないなど、同時再生に制約があるので注意しましょう

4Kで観られる映画は互角

U-NEXTアマゾンプライムビデオも接続機器やスマートテレビ等があれば4Kの最高画質で、映画を楽しむことができます。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
4K対応動画数 220作品 219作品
4Kで視聴できる洋画の数 67本 114本
(字幕・吹き替えは別動画)
4Kで視聴できる邦画の数 14本
(オリジナル映画中心)
5本
(オリジナル映画中心)
他の配信ジャンル クラシック
オペラ
ヒーリング動画
ドキュメンタリー
海外ドラマ
ドキュメンタリー
オリジナル番組
4K対応作品 『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』
『歌劇《アイーダ》トリノ王立歌劇場ライヴ』
『ゴッドファーザー 最終章:マイケル・コルレオーネの最期』
『ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』
『ムーン・フォール』
『アイアンマン』

U-NEXTは、4Kに対応した動画を220本以上配信していますが、映画よりもヒーリング動画やクラシックのコンサート、鉄道旅行の動画など、他のサブスクにないジャンルの動画が目立ちます

洋画のラインナップも『ジュマンジ』『地獄の黙示録』など古い名作映画や、2010年代後半に公開された『メン・イン・ブラック:インターナショナル』や『ヴェノム』『バンブルビー』などの話題の映画を最高画質で視聴することが可能です。

一方アマゾンプライムビデオは、有名映画や海外ドラマの配信が充実しています。

洋画は『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズや『スパイダーマン』シリーズ、『ジョン・ウィック』シリーズ、海外ドラマは『THE BOYS』『ボッシュ:受け継がれるもの』といった人気オリジナル作品も、4K対応です。

有名海外作品に絞って楽しむのであればアマゾンプライムビデオが最適。

1980年代以前の古い映画を4Kで楽しむ場合は、古い映画も取り扱っているU-NEXTを選びましょう。


おすすめ記事

4Kに対応したサブスクは全部で4社あります。

高画質で観られるサブスクや配信作品数などを徹底比較しましたので、画質にこだわりたい方はご一読してみてください。

【2022年最新】4K画質に対応した動画配信サービス(サブスク)はどこ?厳選4社を徹底比較

 

電子書籍をたくさん読めるのはU-NEXT

U-NEXTアマゾンプライムビデオも電子書籍が利用できます。

サブスク名 U-NEXT アマゾンプライムビデオ
読み放題・雑誌  170誌 32誌
読み放題・コミック × 219冊
ポイントでの購入
約40万冊の電子書籍を購入可能
×

特にラインナップが豊富なのは、U-NEXTです。

U-NEXTにはコミックの読み放題がありませんが、毎月貰えるポイントを使って電子書籍の購入ができます。

単行本の価格によりますが、コミックの場合は1冊から2冊を実質無料で購入することが可能です。

雑誌の読み放題も、ファッション誌、週刊誌、ビジネス雑誌、アニメ雑誌、釣り・アウトドア雑誌を幅広く取り揃えています。

電子書籍を存分に楽しみたい場合は、U-NEXTが最適です。




U-NEXTは31日間無料



アマゾンプライムビデオは、月額料金だけで厳選された漫画やライトノベルの第1巻、ビジネス書、実用書などを読むことができます。

マンガは、『金色のガッシュ』や『魔道具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wits No More~』『ティアムーン物語~断頭台から始まる、姫の転生ストーリー』など、Amazonユーザーによるレビューで評価が高い作品を厳選してラインナップ。

アニメ化が決定した作品や、往年の名作漫画の第1巻を追加料金なしで読むことが可能です。

第1巻をまるごと1冊読めますので、じっくり試し読みして購入したい人にオススメのサービスとなっています。

注意点ですが、毎月無料で購入できる電子書籍は10冊までですので、まとめて購読したい方はご注意ください。

U-NEXTとアマプラの口コミは?

Twitterに投稿されたU-NEXTアマゾンプライムビデオを実際に利用している方の声を集めました。

サブスク選びの参考にしてみてください。

U-NEXT高評価の口コミ

 

U-NEXT低評価の口コミ

 

アマゾンプライムビデオ高評価の口コミ

 

アマゾンプライムビデオ低評価の口コミ

 

U-NEXTとアマゾンプライムビデオの口コミから見えるメリット・デメリット

U-NEXTアマゾンプライムビデオの口コミをまとめると以下のようになります。

サブスク利用者が実感したU-NEXTのメリット

  • ポイントで映画のチケットと交換できる
  • 新作動画の配信が早い
  • 倍速再生ができる
  • 他のサブスクで配信されていない動画が見られる

サブスク利用者が実感したU-NEXTのデメリット

  • 月額料金が高い
  • ポイントを利用できないと月額料金が割高になる
  • 新作動画を見るにはポイントが必要
  • ポイントの利用期限が90日と早い

サブスク利用者が実感したアマゾンプライムビデオのメリット

  • 送料無料・音楽サブスク・写真保存サービスなど便利な特典がある
  • 毎期のアニメ配信が充実している(他社の独占配信作品を除く)
  • 月額料金が安い
  • 高画質
  • スマートフォンの操作をしながら視聴できるバックグラウンド再生ができる

サブスク利用者が実感したアマゾンプライムビデオのデメリット

  • 長期シリーズの作品で一部のシーズンが観られない作品もある
  • 動画の入れ替わりが激しい
  • 海外作品を検索すると字幕と吹き替え動画が混在していて、観たい動画を見つけにくい
  • 検索結果が整理されていないので、見たい動画を探すのに時間がかかる

次の項目で、これまでの比較内容と口コミからU-NEXTとアマゾンプライムビデオのメリットとデメリットを総括して解説しましょう。

U-NEXTのメリットは充実した作品数やラインナップとお得なポイントサービス

U-NEXTのメリットは、豊富な作品数と、お得なポイントサービス、便利な再生機能の3です。

作品数は国内ナンバーワンであり、作品のジャンルや制作年代の幅も広いため、見たい動画が見つかる可能性が大きいです。

最新動画は有料配信であることが多いですが、毎月貰える1,200円分のポイントを利用すれば、実質無料からお得に新作動画を堪能することもできます。

動画を視聴する際に便利な倍速再生、バックグラウンド再生、ダウンロード再生も完備。

最大4台までの同時再生ができるなど、状況に合わせて臨機応変に視聴できます。

十分なラインナップと快適な視聴艦橋を提供できるのが、U-NEXTの強みと言っても過言ではありません。

U-NEXTのデメリットは料金の高さとポイントの有効期限

U-NEXTデメリットは、月額料金の高さと有効期限付きのポイントのふたつです。

U-NEXTは月額料金が2,189円(税込み)と割高に設定されている代わりに毎月1,200円分のポイントが受け取ることができます。

ポイントは電子書籍および有料動画の購入、映画のチケットとの交換に利用することが可能です。

しかしポイントには90日間の有効期限があり、有効期限までに利用しないとポイントが消滅するので注意しなくてはなりません。

ポイントを活用しなければ月額料金も割高に感じられます。

「公開中の映画を安く楽しむ」「新作動画や電子書籍をお得に買う」など、ポイントの利用目的を十分考えましょう。

アマゾンプライムビデオのメリットは月額料金以上のサービスとラインナップ

アマゾンプライムビデオのメリットは、コストパフォーマンスの高さと話題作を多く配信しているところのふたつです。

アマゾンプライムビデオでは月額550円(税込み)だけで動画サブスク、音楽サブスク、電子書籍の読み放題、送料・手数料割引サービス、写真保存サービスなどが利用できます。

動画をあまり視聴できない月があっても、音楽サブスクやネットショッピングなど他のサービスを利用できれば、月額料金が無駄になりません。

また、動画のラインナップもアニメや洋画を中心に話題作を多く取り揃えています

シリーズ最新作の独占配信や劇場公開に合わせて過去の映画を全作品見放題で観られますし、現在放送中の最新アニメを月額料金だけで楽しむことも可能です。

手軽に映画や最新アニメを楽しみたい方は、月額550円(税込み)から始められるアマゾンプライムビデオを試してみましょう。

アマゾンプライムビデオのデメリットは使いにくさ

月額550円(税込み)と始めやすい価格のアマゾンプライムビデオですが、「検索結果から動画を探しにくい」「見ていた動画が有料配信に切り替わっていた」など、使いにくい点も少なくありません。

アマゾンプライムビデオは検索UIの精度が低いことと、定期的に作品を入れ替えることが難点になるのです。

作品名だけで検索すると過去のシリーズが順不同で表示されたり、検索した作品と無関係の作品が表示されたりと、すぐ動画を見たい方はイライラするかもしれません。

対策を講じれば使いにくさをカバーすることは可能です。

検索においてはスマートフォンやパソコンのブラウザからアクセスして画面左の検索メニューで条件を指定すれば、多少使いやすくなります。

動画の配信終了に関しては、ブラウザのトップページに「見放題が終了するTV番組」という項目があるので、配信終了予定作品のラインナップを1週間ごとに確認するようにしましょう。

検索条件の指定や配信作品の確認を心掛けていれば、アマゾンプライムビデオを使いこなすことができますよ。

サブスクを選ぶために大事な4つのポイント

全てのサブスクに共通の「サブスクを選ぶ際の4つのポイント」は、以下の通りです。

①観たい作品やジャンル、オリジナル作品の配信状況
②月額料金
③機能、使いやすさ
④無料トライアルで実際にサブスクを使う

なかでも最優先すべきポイントは「①観たい作品やジャンル、オリジナル作品の配信状況」です

事前に観たい作品の配信状況を4作品以上検索しておけば、サブスクを利用した時に「見たい作品が少ない」と落ち込む必要がなくなるからです。

また、月額利用を検討している場合は、月額料金が負担にならないかどうかを検討する必要があります。

実際に無料トライアルでサブスクを試して、機能や使いやすさ、ラインナップを実感した上でサブスクの月額料金が妥当かどうかを考えてみましょう。

無料トライル期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。

実際に利用して継続利用したいかどうか、試したサブスクのラインナップや料金、機能などが自分にとって最適かどうかを考えてからサブスクを決めてください。


【まとめ】1週間に3本以上映画やアニメを観るならU-NEXT、話題作だけを安く観たいならアマプラが最適


サブスク選択するうえで大事なポイントに絞って、U-NEXTとアマゾンプライムビデオを比較しました。

比較項目 1位 2位
月額料金の安さ アマゾンプライムビデオ
(550円)
U-NEXT
(2,189円)
作品数 U-NEXT
(21万本)
アマゾンプライムビデオ
(約1万本)
無料期間の長さ U-NEXT
(31日間)
アマゾンプライムビデオ
(30日間)
機能の充実度 U-NEXT
アマゾンプライムビデオ
配信作品のラインナップ 魅力はほぼ互角
U-NEXTは、海外ドラマ・韓国ドラマのラインナップが強い。
アマゾンプライムビデオは、アニメ作品のラインナップが強い

結論から申し上げますと、U-NEXTは1週間に3本以上動画を楽しむほど、動画視聴が日常の一部になっている人向け。

アマゾンプライムビデオは、サブスクを試してみたい人、話題作を低価格で視聴したい人向けです。

U-NEXTアマゾンプライムビデオの大きな違いは、価格とラインナップです。

U-NEXTは、月額料金が2,189円(税込み)と割高ですが国内ナンバーワンの配信数を誇ります。

さらに月額料金に1,200円分のポイントが含まれているため、電子書籍代やレンタル動画の代金、映画のチケット代を抑えることもできてお得です。

動画視聴や読書、映画鑑賞が趣味の方にとっては、十分満足して利用できるサービスとなっています。


U-NEXTは31日間無料



一方、アマゾンプライムビデオの最大の魅力は月額料金の安さです。

月額550円、大学生や専門学校生であれば月額225円の学割プランもあり、お得に利用できます。

作品数はU-NEXTが上ですが、最新アニメや話題の映画を独占配信を行っており、話題作のラインナップはU-NEXTとほぼ互角です。

低価格でサブスクを試したい方、忙しくてに月に1,2回ほどしか映画を観られない人も手を出せるのがアマゾンプライムビデオの強みです。

いずれのサブスクも、30日以上の無料トライアル期間が用意されていますので、一度試してそれぞれのサブスクの魅力や動画の面白さを体感してみてください。

U-NEXT・アマゾンプライムビデオの利用を検討中の方にオススメの記事はこちら

Melody of Movieでは、各ジャンルに特化したサブスクの比較記事やサブスク登録にお悩み解決方法、人気アニメの配信情報を、詳しく解説しています

月額料金が高いと思われがちな動画配信サービスを2回以上試す方法など、お得な情報が満載です。

サブスク選びに役立つ情報満載ですので、ぜひ一読ください。

 

U-NEXTの無料トライアルは、月額料金が高額で登録しづらいと思う方もいるかもしれませんが、無料トライアルを2回以上利用できる裏技があります。

U-NEXTを気軽に試したい、もう一度試したい方必見の情報をまとめましたので、参考にご覧ください。

学生さんにオススメのアマゾンプライムビデオの学割プランを解説しています。

学割プランの場合、サービスや動画のラインナップは一般会員と同じですが、月額料金は通常の半額で利用できてお得です。

しかも無料期間がU-NEXTの6倍の長さになるので、お得にサブスクを利用したい学生さんは見逃せないサービスとなっています。

主なサービス内容・登録方法もまとめましたので、学割プランでお得にサブスクを使いたい学生さんはぜひチェックしてみてください。

【学生必見】U-NEXTに学割はある?6ヶ月無料でアニメ・映画を楽しめる学割プラン、お得なサブスクを徹底解説

サブスクで洋画を見たい方に、洋画のラインナップが充実したサブスクやコストパフォーマンスが高いサブスクを解説しました。

洋画ファンなら気になる、手軽に音声・字幕表示を切り替えられる機能が備わったサブスクを解説しています。

自分に合ったサブスク選びの参考になる情報満載です。

【必見】洋画ファンにおすすめサブスク5選!最新映画、マイナー作品も見放題のサブスクを厳選


「女性におすすめのVODサービス3選」の記事では、サブスクの選び方について詳しく解説しました。

失敗しないサブスクの選び方、海外作品・アニメ・ドラマなど各ジャンルのラインナップが強いサブスクなど、ここでしか読めない情報満載です。

サブスク選びに悩んでいる方は、一度試しに読んでみてください。

【見なきゃ損】VODで女性にオススメのサービス3選!初心者にも分かる動画配信サービスの選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です