アニメ『呪術廻戦』を全話無料、見放題で視聴できるサブスクまとめ!お得に観る方法を徹底解説【VOD比較】

『呪術廻戦』は、約1年で前年の4倍のコミックスを売り上げ、累計発行部数6000万部を記録した大人気少年マンガです。
コミックの売り上げが劇的に伸びた理由は、2020年に放送されたテレビアニメがきっかけでした。

テレビアニメの『呪術廻戦』はスピードや攻撃時の重みが伝わってくるような戦闘シーンをはじめ、細部まで丁寧に描かれた作画や、魅力あふれる登場人物がファンの間で高く評価されています。

TVシリーズの前日譚である劇場版『呪術廻戦0』は、公開43日で興行収入100億円を記録
レビューサイトでは高評価されるほど、今注目すべき作品です。

映画を観て、『呪術廻戦』のTVシリーズ全話を「もう一度観たい」「まだ観たことがないから観たい」と思った方の声をSNSで見つけることもました。

 

今回は、今注目のアニメ『呪術廻戦』を見放題で配信中のサブスク(動画配信サービス)と、無料で観られるサービスをご紹介します。
自分に合ったサブスクの選び方や、利用目的別におすすめサブスクをまとめているので、サブスク選びに悩んでいる人も必見です。

お得に『呪術廻戦』を観たい方、自分に合ったサブスクをお探しの方も、最後まで読めば、利用したいサブスクが見つかるかもしれませんよ。

 

目次

「呪術廻戦」を全話無料、見放題で視聴できるサブスクやサービスは?

 

『呪術廻戦』を合法的に無料で見放題で観る方法は、サブスク初回登録者だけが利用できる「無料体験」と、ABEMAで定期的に配信される一挙配信、auスマートパス特典です。

無料体験ができるサブスクを使えば、最大31日間で『呪術廻戦』全24話を無料で視聴可能。

他に観たいアニメや映画も月額利用と同じラインナップで視聴できるので、お得です。

無料体験付きで見放題配信しているサブスクは、U-NEXT、アマゾンプライムビデオ、dアニメストア、dTV、Hulu、FODプレミアム、Paravi、TELASA、ABEMAプレミアムの9社でした。

違法サイトを使用すると、動画を再生した時点でウィルスに感染することもあるので危険です。

サブスクの無料体験や正式なサービスを利用して、安全かつ快適にアニメ鑑賞をしましょう

「呪術廻戦」を全話無料、見放題で視聴できるサブスク9選

 

『呪術廻戦』のテレビシリーズを無料期間付きで見放題で観られるサブスク9社を、無料期間の長い順で一覧表にまとめました。

おすすめする理由もまとめましたので、サブスク選びの参考にしてください。

サブスク名・月額料金 無料期間 おすすめする理由
unext-mini
U-NEXT
(2,189円)
31日間 無料体験で貰える600ポイントで電子書籍や新作映画が購入できる
・アニメの配信数は国内ナンバーワン
・Blu-rayレベルの画質でアニメや映画を観られる

dアニメストア

(440円)
月額料金が安い
・アニメや2.5次元舞台、声優のライブ動画など4,400本の動画を配信中

dTV

(550円)
・月額料金が安い

アマゾンプライムビデオ

(550円)
30日間 月額料金が安い
・アマゾンの送料、お急ぎ便、日時指定便や音楽サブスクが無料で利用可能

TELASA

(618円)
15日間 ・月額料金が安い
テレビ朝日系のドラマの見逃し配信が充実している

Hulu
(1,026円)
14日間 邦画や海外ドラマ、国内ドラマやアニメ、特撮ドラマのラインナップが充実
・DVD以上の高画質で視聴できる

FODプレミアム

(976円)
無料期間中にもらえる最大900ポイントで、電子書籍や新作映画が購入できる
・フジテレビ系の人気ドラマや名作アニメが視聴できる

Paravi

(1,017円)
・TBS系、テレビ東京系のドラマを中心に見逃し配信が充実している
毎月1枚、有料映画が観られる「Paravi優待チケット」が貰える

ABEMAプレミアム

(960円)
アニメの地上波最速配信作品が充実
・「呪術廻戦0」公開直前番組を独占配信中
・オリジナルドラマや恋愛リアリティショーなども配信中

月額料金は全て税込み価格。
2022年2月9日現在の配信状況です。

 

一番おすすめのサブスクは、U-NEXT、dアニメストア、アマゾンプライムビデオ、Huluの4社

9社の中で特におすすめできるサブスクは、U-NEXTとdアニメストア、アマゾンプライムビデオ、Huluの4社です。

U-NEXTは、無料期間が長くて、ラインナップやサービスが充実している点で

dアニメストアは無料期間が長いこと、440円と低価格であるにも関わらずアニメやアニメ関連動画のラインナップが多い点で、お得に利用できます。

アマゾンプライムビデオは、無料期間が長い点、ネットショッピングの送料などを安くできるのでおすすめです。

Huluは月額料金とラインナップのバランスが絶妙です。

Huluは海外ドラマや邦画、特撮ドラマやキッズ向け作品に関しては、アマゾンプライムビデオやNETFLIXよりもラインナップが強くておすすめできます。

後ほど、各サブスクの魅力やあなたの利用目的に応じたおすすめサブスクを詳しく解説しますので、最後までご覧ください。

 

ABEMAは定期的に一挙無料配信中

ABEMAにあるアニメチャンネル2では定期的に『呪術廻戦』を一挙配信中です。

2021年には5月、8月、10月に、2022年では1月と2月中旬に配信されていました。

ABEMAプレミアムに加入していない場合は、リアルタイム視聴に限られてしまうのですが、全話無料で視聴できます

1シーズンごとに定期的に一挙配信されているので、一度見逃してしまっても次の配信予定を確認できれば差し支えないでしょう。

完全無料で利用したい場合や、一気見できる時間がある場合は、ABEMAの『呪術廻戦』一挙配信を利用してみるのもいいかもしれません。

auユーザーならauスパートパスプレミアムで見放題

 

 

auユーザーの方でスマートフォン購入時に「auスマートパスプレミアム」に加入された方は、『呪術廻戦』を全話、見放題で視聴できます

auスマートパスプレミアムは、月額548円(税込)で動画や音楽、書籍が読み放題で利用可能。
TOHOシネマズの割引サービスや、スマートフォンのセキュリティ対策などができるお得なサービスです。

会員であればauと提携しているサブスク「TELASA」に加入せずとも、『呪術廻戦』を放題で視聴できます。

auユーザーの方は、支払い明細からauスマートパスの加入状況を確認してから、アニメ『呪術廻戦』を楽しみましょう。

 

サブスク選びに失敗したくないあなたに!サブスク選びの基準別 サブスクまとめ

『呪術廻戦』を無料で見放題視聴できるサブスクは9社ありましたが、選択肢が多くて一つに絞り切れないという方も多いのではないかと思います。

サブスク選びのポイントを4つご紹介しましょう。

選び方① 観たい作品やジャンル、気になるオリジナルの有無で選ぶ
選び方② 月額料金に納得できるかどうかで選ぶ
選び方③ 機能や使い勝手で選ぶ
選び方④ 無料期間を利用する

特に重視していただきたいのが、選び方①の「見たい作品やジャンル、気になるオリジナル作品の有無」です。

たとえばアニメを主に観たい場合、アニメの配信数が少ないサブスクや見たい作品がないサブスクを選んでしまうと、「失敗した」と思いたくなりませんか?

主なサブスクでは加入前から検索やトップページで配信状況やラインナップを確認することができるので、選択ミスを回避することが可能です。

配信状況の確認が出来たら実際に無料体験を利用してサービスや機能、ラインナップ、価格に満足できたかどうかを確認しましょう。

次の項目から、『呪術廻戦』を無料・見放題視聴できるサブスク9社から、ジャンルごとのラインナップの強さや月額料金の安さ、充実したサービスのついたサブスクを厳選して紹介しますので、サブスク選びの参考にしてください。

 

低価格でコストパフォーマンスの高いサブスク2選

「できる限り月額料金を抑えたい」「月額料金が安くてもラインナップが魅力的なサブスクがいい」という方に、おすすめできるサブスクはdアニメストアアマゾンプライムビデオdTVの3社です。

サブスク名・月額料金 動画配信数 配信中の注目作品
dアニメストア
(440円)
4,400本以上 『ハコヅメ 交番女子の逆襲』や
『魔法科高校の劣等生 追憶編』を地上波先行・最速配信
アマゾンプライムビデオ
(550円)
非公開 『王様ランキング』(独占配信作品)
『劇場版ポケットモンスター ココ』
オリジナル映画『HOME STAY』
dTV
(550円)
12万作品以上 『レディプレイヤー1』
『キスマイどきどきーん』
実写ドラマ『銀魂』

3社いずれも550円以内で利用できるだけでなく、配信中の作品も選りすぐりの作品を集めていて満足度が抜群です。

アニメだけを観る場合は、最新作から懐かしの作品を4,400本以上集めたdアニメストアであれば十分楽しめます。

最新の深夜アニメや話題の映画を見たい方はアマゾンプライムビデオ

アイドルやアーティストのライブやバラエティー番組が観たい方、邦画のスピンオフドラマなどが観たい方は、音楽配信やオリジナル作品の多いdTVであれば期待に添える動画を見つけることができるでしょう。

加入して「選択を間違えた!」と思わないように、加入前にオリジナル作品や最速配信、自分が観たいジャンルのラインナップを確認するのもお忘れなく。

迷ったらアマゾンプライムビデオがおすすめ

なかでもアマゾンプライムビデオは、2021年秋・2022年冬の大ヒットアニメ『王様ランキング』を始めとする最新アニメやアニメ映画に強いだけでなく、キャリア決済ができて便利です。

実際に筆者は、アマゾンプライムビデオを2年以上利用しており、最新アニメや面白い映画を観るだけの目的であれば十分のラインナップだと感じました。

アマゾンプライムビデオでは、実際の利用者が投稿したレビューを読むことができます。

気になるけどまだ観たことがない作品がある場合に、観るかどうかの判断ができるのでおすすめです。

 

お得なサービスが受けられるサブスク3選

サブスクの中には、動画のラインナップ以外のサービスで他社と差をつけている会社もあります。

今回は、別途料金が必要になる最新映画のレンタルや電子書籍の購入ができるサービスや雑誌の読み放題など、お得なサービスが付属したサブスクを3社ご紹介します。

最新映画をチェックしたい方や、原作マンガを定期的に購入している方、普段ネットショッピングでアマゾンを利用している方は、必見です。

おすすめのサブスクは、U-NEXT、アマゾンプライムビデオ、FODプレミアムの3社となっています。

サブスク名・月額料金 受けられるサービス
U-NEXT
(2,189円)
毎月貰える1200ポイント(無料期間は600ポイント)で、新作映画のレンタル・電子書籍の購入が可能
1,500円分のポイントで映画の鑑賞券と交換できる
140誌以上の雑誌が読み放題
アマゾンプライムビデオ
(550円)
Amazonの送料、お急ぎ便、日時指定便が無料
数百冊の雑誌・漫画・小説・ビジネス書などが読み放題
200万曲の楽曲が聞き放題
FODプレミアム
(976円)
毎月貰えるポイント(最大1300ポイント、無料期間中は最大900ポイント)で、新作映画のレンタル・電子書籍の購入が可能
150誌以上の雑誌が読み放題


U-NEXTとFODプレミアムはポイントサービスで他社と差別化

アマゾンプライムビデオは、ネットショッピングのサービスや音楽サブスクが追加料金なしで利用できる点が他社にはない大きな魅力です。

「お得に新作映画が観たい」「電子書籍で原作を安くそろえたい」という方は、ポイントサービスが充実しているU-NEXTとFODプレミアムから、価格やラインナップで判断して選択するのがおすすめです。

U-NEXTではマンガの単行本を毎月2冊まで(無料期間中は1冊無料)、新作映画は最大2作品までをポイントでレンタル購入可能

FODプレミアムでは月額利用時で漫画の単行本を最大3冊まで。新作映画は最大で2作品までをポイントで賄うことができます。

毎月貰えるポイントを活用できれば、圧倒的にお得になるでしょう。

1社に絞り込む方法は?

選び方は、観たい作品やジャンルの有無、自分が有料動画や電子書籍をどれほど見るかで決めましょう。

観たい作品が複数かあるサブスクを選べば、観たい動画を探すだけでも楽しくなるでしょうし、電子書籍をポイントで購入出来れば、出費も最小限で済むので経済的だからです。

気になる新作映画や読みたいマンガがある人は、お得なポイントサービスのあるU-NEXT、FODプレミアムで観たい映画や漫画をチェック。

有料作品や電子書籍をほとんど購入しない人や、アマゾンを普段からネットショッピングで利用している人は、アマゾンプライムビデオを利用してお得な無料サービスをご堪能ください。

 

 

アニメに強いサブスク4選

1年間に全てのサブスクで視聴されたコンテンツを集計した「定額動画配信サービスコンテンツ別ランキング2021」の上位11位すべてにアニメ作品がランクインするほど、今やアニメは人気の高いコンテンツです。

今回はアニメ『呪術廻戦』を無料・見放題視聴できるサブスク9社から、アニメの配信ラインナップが充実していたサブスクを4社に絞り込みました

人気作品や注目作品の配信状況も併せてご紹介しましょう。

サブスク名・月額料金 アニメ配信数 配信中の話題作・注目作品
dアニメストア
(440円)
4400作品以上 『ありふれた職業で世界最強』
『その着せ替え人形は恋をする』
舞台『文豪ストレイドッグス』
U-NEXT
(2,189円)
4600作品以上 OVA『薄桜鬼』三部作(独占配信作品)
『新テニスの王子様 氷帝VS立海』(独占配信作品)
『進撃の巨人 The Final Season』
Hulu
(1,026円)
900作品以上(概算) 『名探偵コナン』(959話まで)
『失格紋の最強賢者』
『無職転生~異世界行ったら本気だす~』
アマゾンプライムビデオ
(550円)
900作品以上(概算) 『王様ランキング』(独占配信作品)
『ODD TAXI』(独占配信作品)
『ウマ娘プリティーダービー』

 

まずお伝えしたいことは、U-NEXTとdアニメストアであれば、他社の独占配信作品以外の深夜アニメや話題作をカバーできることです。

なかでもU-NEXTは、映画やドラマなど他のジャンルのラインナップも圧倒的です。

アマゾンプライムビデオHuluなどでは一定期間を過ぎてしまうと観られなくなる作品もありますが、U-NEXTでは長く配信されている作品が他のサブスクよりも多いです。

配信作品数や幅広いラインナップにこだわるなら、国内ナンバーワンの配信作品数を誇るU-NEXTで決まりでしょう。

他の何よりもアニメが好きな人で「高い月額料金を払うのが難しい」「コストパフォーマンスの高さで選びたい」場合は、アニメの配信作品数が国内2位のdアニメストアをおすすめします。

アニメだけでなく、他のサブスクでは見られない声優やアーティストのライブイベント動画やアニメや漫画の舞台・ミュージカル版まで観れるのに、月額440円ですからお得です。

値段以上の満足度があるかどうかを、31日間の無料期間で試してみましょう。

ただしdアニメストアは、ドコモユーザー以外はクレジットカード決済のみになるので注意が必要です。

クレジットカードを利用しない場合は、キャリア決済に対応したU-NEXTアマゾンプライムビデオHuluから自分の見たい動画が充実度と月額料金の金額を比較してから、決めるといいかもしれませんね。

 

ドラマに強いサブスク4選

アニメも好きだけどドラマも好きという方にオススメできるサブスクが、HuluFODプレミアムParaviTELASAU-NEXTです。

HuluFODプレミアムParaviTELASAは民放のテレビ局と提携しており、見逃し配信が充実しています。

現在放送中のドラマを中心に、配信中の話題作をまとめました。

サブスク名 月額料金 提携しているテレビ局 配信中の話題作・注目作品
Hulu 1,026円 日本テレビ系 『真犯人フラグ』
『逃亡医F』
FODプレミアム 976円 フジテレビ系 『ミステリと言う勿れ』
『ドクター・ホワイト』
Paravi 1,017円 TBS系・テレビ東京系 『DCU』
『ファイトソング』
『妻、小学生になる』
TELASA 618円 テレビ朝日系 『ドクターX』
『鹿楓堂よついろ日和』
U-NEXT 2,189円 なし 『ドクター・ホワイト』
『ケイ×ヤク』
『#居酒屋新幹線』

まず、自分のお気に入りのドラマが多く放送されたテレビ局がある方は、好きなテレビ局と提携したサブスクをメインに利用すると、見逃し配信も観られて便利です。

テレビ局と提携しているサブスクでは、テレビ局の看板ともいえるドラマをほぼ独占で配信していることもあります。

「どのテレビ局のドラマも魅力的で選べない」という方や過去の名作ドラマをたくさん見たい方は、U-NEXTHuluParaviから自分の好きなドラマをいくつか配信しているサブスクを選ぶと、ラインナップの面で満足できるのではないでしょうか。

月額料金が高い、サービスを使いきれないという場合は、アニメ、ドラマ、映画のラインナップと月額料金のバランスが取れたHuluを選ぶと満足できるでしょう。

「呪術廻戦」が無料・見放題で楽しめるおすすめサブスク9社の魅力とデメリットを徹底解説

 

ここからは、『呪術廻戦』を無料・見放題で視聴できるサブスク9社から、特におすすめのサブスクから、サービス内容や魅力、デメリットを解説します。

先に「呪術廻戦を全話無料、見放題で視聴できるサブスク9選」の項目でおすすめした、U-NEXTとdアニメストア、アマゾンプライムビデオ、Huluの4社から魅力を紹介しましょう。

アニメ配信本数ナンバーワン!原作マンガも読むならU-NEXT

アニメだけでなく原作マンガも読みたい方、アニメや映画をたくさん見る方におすすめできるサービスが、U-NEXTです。

U-NEXTは全てのジャンルにおいて最強のラインナップを誇っており、原作マンガをお得に買えるポイントサービスが充実しているからです。

主なサービスや機能を一覧表にしました。

月額料金 2,189円
配信作品数 22万本以上
ラインナップの強いジャンル 国内映画、洋画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓国ドラマ、アニメ
有料レンタル作品の有無 あり
(毎月貰えるポイントでも購入可能)
オリジナル作品・独占配信作品の有無 独占配信作品あり
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 4台まで
支払い方法 クレジットカード、キャリア決済
楽天ペイ、U-NEXTカード(プリペイドカード)
無料期間 31日間
無料登録後に、600円分のポイントを配布
デメリット 月額料金が2,189円と高め
毎月貰える1,200円分のポイントを消費できない、動画をたくさん見れないと損になってしまう
おすすめできる人 毎月アニメや映画を10作品以上観ている人、
原作本を読む人、
定期的に映画館へ行って映画鑑賞する人

 

U-NEXTでは全ジャンルを合計して22万本以上の動画をそろえており、業界ナンバーワンの動画配信数を誇っています。

無料期間でも月額利用と同じラインナップ、同じ環境で視聴可能。実際の使い心地を体感することもできるでしょう。

U-NEXTの魅力は?

 

U-NEXTの魅力は、充実したサービスです。

・無料体験で貰えるポイントや毎月貰えるポイントサービスが充実
ポイントで原作マンガの電子書籍や新作映画を実質無料で購入できる
1,500円分のポイントで映画の鑑賞券と交換できる
・110誌以上の雑誌が読み放題

なかでも最新映画のレンタルや電子書籍を購入できるポイントが、毎月1,200円分(無料期間中は600円分)受け取ることができるので魅力的です。

クレジットカード決済の方やFireTVの利用者であれば、ポイントの限度額を超えた場合、購入から32日後に足が出た金額の最大40%が、ポイントとして還元されるのでお得です。

ポイントを購入する場合も、クレジットカードやFireTVの利用者は、購入から32日後に購入金額の40%分のポイントを受け取ることができます。

他にも、外出先で通信費用を気にせず利用できる「ダウンロード再生」や、複数台で視聴できる「同時再生」といった便利な機能も完備

Blu-ray並みの高画質で、『呪術廻戦』の美しい作画や躍動感あふれるアクションシーンを堪能できるので、U-NEXTは『呪術廻戦』ファンにおすすめです。

無料期間が31日間と長いので、『呪術廻戦』全24話を楽しみながら、継続利用するかどうか考えて観るのもいいかもしれません。

U-NEXTの注意点は?


「ポイントやサービスを上手く使いこなせない」「たくさん動画を視聴できなかった」場合は、2,189円の月額料金の元を取ることが難しくなってしまいます。

ポイントの利用や視聴頻度を考慮して、継続利用を検討しましょう。

こちらの記事もおすすめ

 

低価格でアニメをたくさん見たいなら、dアニメストア

dアニメストアは、アニメの見放題配信数が業界トップクラスのサブスクです。

アニメをこよなく愛する人や、普段から話題のテレビアニメをたくさんチェックしているなら、古いアニメから話題のアニメまでを網羅したdアニメストアなら満足できるでしょう。

dアニメストアで受けられる主なサービスや機能を一覧表にしました。

月額料金 440円
配信作品数 4400作品以上
ラインナップの強いジャンル アニメ
有料レンタル作品の有無 あり
(一部の作品)
オリジナル作品・独占配信作品の有無 『リアデイルの大地にて』などの独占配信作品あり
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 1台のみ
支払い方法 ドコモ払い、クレジットカード決済
無料期間 31日間
デメリット ドコモユーザー以外の決済方法がクレジットカードのみ
同時視聴ができない
おすすめできる人 できるだけ安くアニメをたくさん見たい人、
最新アニメを必ずチェックする人、
アニメ・漫画が原作の舞台、声優やアニソンアーティストのライブが好きな人

dアニメストアの魅力は?

dアニメストア大きな特徴は、コストパフォーマンスの高さにあります。

dアニメストアでは、4,400作品以上のアニメを月額440円で視聴可能です。

アニメ以外にも、アニメソングの一大ライブイベント「アニメロサマーライブ」や声優アーティストのライブ動画を配信中。

ミュージカル『刀剣乱舞』や『文豪ストレイドッグス』や『A3!』、『銀河英雄伝説』の舞台版なども配信されており、ライブや舞台、ミュージカルが好きな方も楽しめます。

普段アニメをたくさん見ている方で月額料金の安いサブスクを探している方なら、月額料金の元を取ることができるので、満足して継続利用できるでしょう。

dアニメストアには31日間の無料期間があるので、ご興味のある方は無料体験を申し込んでみるのもありです。

「好きなアニメをたくさん見たい」、「コストパフォーマンスの高いサブスクを探している」なら、価格以上のラインナップを誇るdアニメストアをご検討ください。

dアニメストアの注意点は?

デメリットは、決済方法が少ないことです。
auやソフトバンクなどドコモ以外のスマートフォンをご利用の方は、クレジットカードでないとdアニメストアは利用できません。

クレジットカードをお持ちでない場合は、「dアニメストアニコニコ支店」という別のサブスクを選べば、キャリア決済が利用できます。
見放題作品数が減ってしまうのが難点ですが、支払い方法で悩む心配がないのでおすすめです。

Amazonでよく買い物をする、アニメも映画も安く観たいならアマゾンプライムビデオ

 

「月額料金を安く抑えたい」「話題の映画やアニメを集中的に観たい」「ネットショッピングは主にアマゾンを利用している」なら、アマゾンプライムビデオがおすすめです。

Amazonの有料会員プランである「アマゾンプライム」に加入すれば、話題の映画やアニメを月額550円で視聴可能に。
Amazonの送料や、お急ぎ便、日時指定便の手数料が全て無料になるからです。

さらには『アニメディア』を筆頭にマンガや雑誌が合計1,000冊読み放題のサービスや、200万曲の楽曲を聴くことができる音楽サブスクも追加料金なしで利用できます。

どんなに忙しい人でも毎月2本以上映画を見るまたは、Amazonの音楽サブスクを通勤通学中に利用すれば、月額料金の元を取ることができると思います。

アマゾンプライムビデオで受けられる主なサービスや機能を一覧表にしました。

月額料金 550円
動画配信数 非公開
ラインナップの強いジャンル
洋画、邦画、国内ドラマ、アニメ
有料レンタル作品の有無 あり
オリジナル作品・独占配信作品の有無 『バチェラー・ジャパン』などのオリジナル作品
『ODD TAXI』『王様ランキング』を独占配信中
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 3台
支払い方法 クレジットカード、キャリア決済
Paidy後払い、
Amazonギフト券
無料期間 30日間
デメリット 有料配信作品が多い
見放題配信が早く終わってしまう作品もある
おすすめできる人 話題のアニメや映画を観たい人
安い月額料金でサブスクを利用したい人
Amazonでよく買い物をする人

 

アマゾンプライムビデオの魅力は?

アマゾンプライムビデオは、独占配信中のアニメが面白いことで話題になっています。

2021年春アニメのダークホースと呼ばれ、2022年4月にTVシリーズを再構成した映画が公開となるミステリー作品『ODD TAXI』
GEM Partnersが集計した「定額動画配信サービスコンテンツ別ランキング」で、『鬼滅の刃』に次ぐ2位にランクインした『王様ランキング』
大人気アニメ『銀魂』の完結編となる映画『銀魂THE FINAL』
など、独占配信作品にはアニメファン必見の名作が目白押しです。

「本当に面白いアニメが観たい」「話題作を必ず押さえたい」方は、無料期間を利用してアマゾンプライムビデオでしか観られないアニメも堪能してみましょう。

アマゾンプライムビデオ注意点は?

注意点は、配信期間が比較的短いことです。
下のリンクに配信期間が迫っている動画がまとまっていますので、リストの中に好きな動画があった場合は、お早めにチェックしましょう。

14日以内に配信が終わる作品リスト

アマゾンプライムビデオでは古い作品やマイナーな作品のラインナップが少ないので、話題作や人気のある作品を観たい方におすすめです。

 

アニメも映画もドラマもたくさん見たいなら、Hulu

豊富なラインナップで納得できる月額料金のサブスクをお探しの方におすすめなのは、Huluです。

Huluでは、映画、国内・海外ドラマ、アニメなど幅広いジャンルから、作品の新旧問わず傑作を多く配信中。
およそ10万本の動画を月額1,026円と良心的な価格で利用できるので、おすすめです。

Huluは特にドラマに強く、国内ドラマでは『真犯人フラグ』などの日本テレビ系の人気ドラマの見逃し配信が充実

海外ドラマでは、『FBI特別捜査班』、『グレイズアナトミー』『THE MENTALIST』などの名作はもちろん、『ウォーキング・デッド』や『ウェントワース女性刑務所』などの話題作も充実しています。

ジャンル問わず、十数年前の作品や少しマイナー作品も配信しているので、知らなかった作品に出会うこともできますよ。

Huluで受けられる主なサービスや機能を一覧表にしました。

月額料金 1,026円
動画配信数 約10万本以上
ラインナップの強いジャンル
国内映画、洋画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、特撮、2.5次元舞台、キッズ向け作品、バラエティー番組
有料レンタル作品の有無 完全見放題
(外部サイトのHuluストアで新作をレンタル視聴可能)
オリジナル作品・独占配信作品の有無 『死神さん』『ドライフラワー -七月の部屋-』などのオリジナルドラマ
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 1台
支払い方法 クレジットカード、PayPay、LINE PAY
キャリア決済、PayPal、iTunes
無料期間 14日間
デメリット 無料期間が他のサブスクよりも短め
同時視聴ができない
おすすめできる人 国内海外ドラマが好きな人
幅広いジャンルのアニメが観たい人

Huluの魅力は?

Huluでは、トップページや検索結果が整理されており、観たい作品を比較的早く見つけることができます

ジャンルごとに整理されているだけでなく、おすすめ作品も紹介してくれるので、知らなかった作品や一度見たかった作品にも出会えるでしょう。

Huluは、他のサブスクよりも『アンパンマン』や『しまじろうのわお』、『アイカツシリーズ』などのキッズ向け作品や特撮ドラマも充実しています。

「キッズ用」のアカウントも作ればすぐ子ども向けの動画を観ることが可能に。
子供向け作品以外の動画を見せたくない保護者の方も安心して利用できますよ。

Huluの注意点は?

注意点ですが、無料期間が14日しかありません

無料体験で肌に合わなかった方は、無料期間の最終日が何日になるかを確認してから解約手続きをしましょう。

 

アニメも原作も楽しみたい、フジテレビ系の人気ドラマをたくさん見たいなら、FODプレミアム

フジテレビが運営する動画配信サービスFODプレミアムは、動画のラインナップの豪華さとお得なポイントサービスが魅力です。

FODプレミアムは月9などの名作ドラマのラインナップもさることながら、アニメのラインナップの豪華さでは他のサブスクに負けていません。

『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』シリーズ、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『ちびまる子ちゃん』などフジテレビを代表する作品はもちろん、『四月は君の嘘』『BANANA FISH』などのノイタミナ枠の傑作アニメも視聴可能です。

『ユーリ!!!On ICE』や『マクロスF』『コードギアス反逆のルルーシュ』などの傑作アニメや、『幽遊白書』や『らんま1/2』、『少女革命ウテナ』や『るろうに剣心』などの往年の名作も、放送された年代ごとに整理されていて探しやすいですよ。

名作アニメだけでなくマイナーな作品も取り入れているので、アニメを幅広く観ているファンの方も満足できるのではないでしょうか。

FODプレミアムで受けられる主なサービスや機能を一覧表にしました。

 

月額料金 976円
動画配信数 7万本以上
ラインナップの強いジャンル
フジテレビ系のドラマと映画、アニメ、バラエティー番組、ドキュメンタリー
有料レンタル作品の有無 あり
オリジナル作品・独占配信作品の有無 オリジナルドラマやバラエティー番組が100番組以上
ダウンロード再生機能の有無 なし
同時視聴台数 1台
支払い方法 クレジットカード決済、楽天ペイ、AmazonPay、
iTunes Store決済、キャリア決済
無料期間中はクレジットカード決済のみ
無料期間 14日間
デメリット ダウンロード再生や、複数の端末で視聴できない
無料期間が他のサブスクよりも短め
おすすめできる人 フジテレビのドラマが好きな人
フジテレビのアニメや懐かしのアニメ、最新アニメが好きな人
雑誌や漫画を購読する人

FODプレミアムの魅力は?

FODプレミアムでは、新作映画のレンタルや電子書籍の購入に利用できるポイントを、月額料金以上の金額分を獲得できるのでおすすめです。

FODプレミアムでは、毎月8のつく日にボーナスで400ポイントを受け取ることができます。

全ての8のつく日にログインすれば、「最大1,300ポイント」(無料期間中では最大900ポイント)を受け取ることも可能です。

『呪術廻戦』の原作マンガ(1冊418コイン)を購入する場合は、無料体験だけで2冊無料、月額利用をすれば3冊までポイントで賄えるのでお得です。

所持しているポイントより購入金額が高くなっても、足が出た金額の20%のポイントが還元されるので損した気持ちにはなりません。

原作マンガを安くそろえたい方にも、月額料金以上のポイントサービスが受けられるFODプレミアムは重宝できるのではないでしょうか。

FODプレミアムの注意点は?

FODプレミアムでは同時再生やダウンロード再生ができないので、Wi-fi環境が整った環境で利用するのが経済的かもしれません。

TBSやテレビ東京系のドラマが好きなら、Paravi

 

Paraviは、『逃げるが恥だが役に立つ』や『恋は続くよどこまでも』『99.9-刑事専門弁護士-』などTBSの人気ドラマが目白押しのサブスクです。

他にもTBSとテレビ東京で現在放送中のドラマや人気バラエティー番組の見逃し配信をしているので、録画しそびれた際やリアルタイムで観れなかった場合に重宝できます。

Paraviで受けられる主なサービスや機能を一覧表にしましたので、参考にしていただければ幸いです。

月額料金 1,017円
(毎月550円分のチケットが貰える)
動画配信数 約1万本
ラインナップの強いジャンル
TBS・テレビ東京系のドラマ、国内ドラマ、ビジネス、バラエティー番組、スポーツ
有料レンタル作品の有無 あり
オリジナル作品・独占配信作品の有無 TBSドラマのスピンオフ作品
Paraviオリジナルドラマ作品
『半沢直樹』『着飾る恋には理由があって』などの人気ドラマが独占配信
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 1台
支払い方法 クレジットカード決済
キャリア決済(ドコモ・ソフトバンク・au・Yモバイル)
iTunes Store
Amazonアプリ
無料期間 14日間
デメリット 映画やアニメのラインナップが他のサブスクより少ない
無料期間が他のサブスクよりも短め
アプリに不具合が多い

同時再生ができない
おすすめできる人 TBSやテレビ東京系のドラマが好きな人
国内ドラマに強いサブスクを探している人

 

Paraviの注意点は?

Paraviの注意点は、国内ドラマ以外のラインナップの弱さです。

アニメは『夏目友人帳』や『ダイの大冒険』、『弱虫ペダル』などの人気作品をそろえていますが、全体の作品数としては他のサブスクよりも少ないです。

海外ドラマや映画の配信数も他のサブスクと比べると少なめですので、様々なジャンルの動画を観る人よりもドラマを主に探している方ならニーズを満たせるのではないでしょうか。

無料期間も短いので、『呪術廻戦』を全て無料で観る際は全24話を計画立てて観るのがいいかもしれませんね。

Paraviの魅力は?

Paraviでは550円までの有料動画が1回見られるチケットが毎月1枚配布されます。

毎月1本だけ、追加料金なしで新作動画を観られるのでおすすめです。

 

テレビ朝日系のドラマ・バラエティーが好きなら、TELASA

TELASAは、テレビ朝日とauが共同出資しているサブスクで、テレビ朝日系のドラマやバラエティー番組、洋画や邦画を配信しています。

テレビ朝日系のドラマの見逃し配信はもちろん、ここでしか観られないドラマのスピンオフ作品も配信しているので必見です。

TELASAで受けられる主なサービスや機能はこちらです。

月額料金 618円
動画配信数 約1万本
ラインナップの強いジャンル
テレビ朝日系のドラマ、バラエティー番組、アニメ、邦画、洋画
有料レンタル作品の有無 あり
(毎月貰えるビデオコイン550円分で購入可能)
オリジナル作品・独占配信作品の有無 『消えた初恋学級日誌』などのオリジナル番組
仮面ライダーやスーパー戦隊のスピンオフ作品を独占配信
ダウンロード再生機能の有無
(最大25作品まで)
同時視聴台数 1台
支払い方法 クレジットカード決済
auかんたん決済
無料期間 15日間
デメリット 加入時にau IDが必要
おすすめできる人 テレビ朝日系のドラマやバラエティーなどで好きな作品がある人

TELASAの魅力は?

TELASAは『時効警察』シリーズや『ドクターX』の2019年放送版など、一部のドラマでディレクターズカット版を配信しているのも大きな魅力です。

場面によっては登場人物の意外な一面や新事実が判明しますし、作品の魅力をもっと知れるので、一度見たことがある方も十分引き込まれます。

他にもドラマや特撮作品のスピンオフ作品、アジアのドラマ作品まで幅広く配信中で、見ごたえ抜群です。

TELASAの注意点やデメリットは?

注意点は、auのサービスであるためau IDが必要なことです。

au以外のスマートフォンをお持ちの方もほんの数分あればauIDを申し込めますが、支払いがクレジットカード決済に限定されるのでご注意ください。

また、初回登録の方に限り、無料期間中は月額利用時と同じ条件で見放題です。

ご興味のある方は、気軽に申し込んでみましょう。

 

アニメを早く観たい、オリジナルドラマやバラエティー番組が観たいなら、ABEMAプレミアム

ABEMAはアニメの地上波同時配信作品を多く扱っているサブスクで、無料の見逃し配信が充実しています。

YouTubeでは見逃し配信期間が終わってしまうと見れなくなってしまうのですが、「ABEMAプレミアム」に月額登録すると1話から最新話まで見放題になるのでおすすめです。

放送中の番組も追っかけ再生が可能なため、放送時間に間に合わなくても安心して視聴できます。

広告も入らないので、普段からABEMAでアニメの見逃し配信や地上波同時配信をチェックしている人は、一度だけでも試してほしいサブスクです。

月額料金 960円
動画配信数 15,000本以上
ラインナップの強いジャンル
アニメ、テレビ朝日系のドラマ、バラエティー、恋愛リアリティショーなど
有料レンタル作品の有無 あり
オリジナル作品・独占配信作品の有無 「給与明細」「オオカミ君に騙されない」「声優と夜遊び」など、オリジナルバラエティー番組を配信
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 2台
支払い方法 クレジットカード
キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
無料期間 14日間
デメリット 特定のジャンルだけを視聴する場合は、月額料金が高く感じられる
おすすめできる人 ABEMAでアニメの見逃し配信や地上波同時配信をチェックしている人
アニメ以外にバラエティー番組やドラマ、スポーツ、将棋、麻雀、釣り、格闘技などに興味がある人

 

ABEMAプレミアムの魅力は?

ABEMAプレミアムの魅力は、ユニークなジャンルを扱った番組や他のサブスクにはない個性派バラエティ番組です。

ABEMAプレミアムには、「将棋」「麻雀」「釣り」「格闘技」を取り扱うチャンネルがあります。
麻雀の「Mリーグ」中継や将棋で師弟が競い合うABEMAトーナメントなど、ここでしか観られない対決も観られるので必見です。

バラエティー番組も面白い番組が多く配信されています。
毎回豪華声優がコンビを組んで様々な企画に挑む『声優と夜あそび』では、司会二人の掛け合いや貴重な裏話も聴けて、ファンなら満足すること間違いなし。

恋愛リアリティショー「オオカミ君に騙されない」では、駒木根葵太さんや内藤秀一郎さんなど昨今の特撮ヒーロー俳優の出演前の姿を観ることができるので、ファンは見逃せません。

配信されている番組と同じ趣味をお持ちであれば、一度試してみる価値はありそうです。

ABEMAプレミアムの注意点は?

ABEMAプレミアムは、動画配信数に比べて月額料金が少し高いと感じる方もいるようです。

洋画の配信数が他のサブスクよりも少ないですし、ドラマや邦画も専門のサブスクや人気のアマゾンプライムビデオと比べても、ラインナップが弱いところはあります。

動画のラインナップや料金を重視したい方は、長期的に利用できないかもしれません。

オリジナル番組や広告なしで見逃し配信が観られる点に惹かれる人や、番組の追っかけ再生に興味のある方は、無料期間が14日あるので気軽に試してみましょう。

 

低価格で観たい!映画やMVやライブ動画も見たいなら、dTV

ドコモユーザーで月額料金が安くて、映画もドラマもいろいろ見たい方にオススメできるサブスクがdTVです。

dTVでは、往年の名作映画から海外ドラマの人気作品、最新のテレビアニメ、有名アーティストのライブ映像まで幅広いジャンルから厳選された12万本の動画をたった550円で観ることができます

コストパフォーマンスの高いサブスクを探している方にはうってつけのサービスとなっています。

dTVで受けられる主なサービスや機能は下の表をご覧ください。

月額料金 550円
動画配信数 12万本以上
ラインナップの強いジャンル
洋画、邦画、ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、キッズ向け作品、音楽
有料レンタル作品の有無 あり
オリジナル作品・独占配信作品の有無 実写版『銀魂』のスピンオフドラマや『噓喰い』などオリジナルドラマ番組あり
ダウンロード再生機能の有無
同時視聴台数 1台
支払い方法 ドコモ払い
クレジットカード決済
無料期間 31日間
デメリット ドコモユーザー以外の決済方法がクレジットカードのみ
同時視聴ができない
一部の話題作が新作扱いになることもあり
おすすめできる人 コストパフォーマンスの高いサブスクをお探しの人
ドコモユーザー
韓国ドラマやアーティストのMVやライブ映像に興味がある人

 

dTVの魅力は?

dTVの魅力は、音楽関連のオリジナル番組や動画にあります。

dTVでは、Kis-My-Ft2のバラエティー番組「キスマイどきどきーん」や2021年に日本レコード大賞を受賞したDa-iCEのバラエティー番組「Da-iCEのヂカン」などオリジナルバラエティーが多数配信中です。

人気の高いアーティストの素顔や愛らしい一面を垣間見ることができるので、ファンは必見ですよ。

特にラインナップが強いのは、世界的に有名なK-POPアイドルグループのBTS関連の動画です。

2017年以降のライブ映像、映画や彼らの冠バラエティー番組に至るまで全て観放題で配信されています。

男性アイドル好きにはたまらない動画をたくさん見ることができるので、おすすめです。

他にも、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEや倖田來未、浜崎あゆみ、MY FIRST STORYなど有名アーティストのライブ映像も配信されているので、音楽好きなら満足できるのではないでしょうか。

dTVの注意点は?

デメリットは、決済方法が少ないことです。
auやソフトバンクなどドコモ以外のスマートフォンをご利用の方は、クレジットカードでないとdTVは利用できません。

クレジットカードをお持ちでない場合は、映画やドラマに強いHulu、配信作品数ナンバーワンのU-NEXT、同じ月額料金でコストパフォーマンスの高いアマゾンプライムビデオ、一部ですが音楽関連の動画を扱っているABEMAプレミアムから、自分に合ったサービスを選ぶのがいいかもしれません。

 

無料体験の前に無料期間と支払い方法の確認を忘れずに

サブスクの無料体験を申し込む前に、無料期間と支払い方法をチェックする必要があります。

無料期間中で利用を辞めたい場合は、無料期間中に解約しなければ月額料金が発生してしまうからです。

支払い方法に関しては、一部のサブスクで無料体験時に決済方法が「クレジットカード」に限定されれる場合があります

クレジットカードを持っていない方は、カードを作らない限り利用できないサブスクもありますので、事前に支払い方法を確認するのが最善ではないかと思います。

無料期間や支払い方法に注意が必要なサブスクもあるので、今回紹介したサブスクの無料期間と決済方法の一覧表でご確認ください。

 

サブスク名・月額料金 無料期間 支払い方法
U-NEXT
(2,189円)
31日間 クレジットカード、キャリア決済
楽天ペイ、U-NEXTカード(プリペイドカード)
dアニメストア
(440円)
ドコモ払い、クレジットカード決済
dTV
(550円)
ドコモ払い、クレジットカード決済
アマゾンプライムビデオ
(550円)
30日間 クレジットカード、キャリア決済
Paidy後払い、
Amazonギフト券
TELASA
(618円)
15日間 クレジットカード決済、auかんたん決済
Hulu
(1,026円)
31日間 クレジットカード、PayPay、LINE PAY
キャリア決済、PayPal、iTunes
FODプレミアム
(976円)
14日間 クレジットカード決済、楽天ペイ、AmazonPay、
iTunes Store決済、キャリア決済
無料期間中はクレジットカード決済のみ
Paravi
(1,017円)
クレジットカード決済
キャリア決済(ドコモ・ソフトバンク・au・Yモバイル)
iTunes Store
Amazonアプリ
ABEMAプレミアム
(960円)
クレジットカード
キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)

 

サブスク選びに迷ったら、U-NEXT、dアニメストア、アマゾンプライムビデオ、Huluの4社から選ぼう

 

今回は『呪術廻戦』を配信中のサブスク9社をご紹介しましたが、どうしても選べない場合にオススメするサブスクは、U-NEXTとdアニメストア、アマゾンプライムビデオ、Huluの4社です

いずれのサービスも配信作品の質が高く、話題作や面白い作品を十分押さえているので、おすすめです。

U-NEXTHuluは、ジャンルを問わずラインナップが豊富。
検索の性能も高いので探している作品も見つかりやすく、いずれも高画質で視聴可能で、快適に利用できます

低価格でたくさんアニメを見たいなら、4,400本以上のアニメが440円で見放題のdアニメストアで決まりです。

低価格で話題になったアニメや映画やドラマを見たい場合は、アマゾンプライムビデオをおすすめします。
月額550円でトレンドになった作品を新旧取り扱っているので満足できるでしょう。

アニメよりも最新ドラマが観たい方は、見逃し配信を多く扱っているHuluFODプレミアムParaviTELASAから自分の好きな番組を多く配信しているサービスを選ぶのもいいかもしれません。

無料期間も設定されているので、自分の経済状況や観たい作品の配信状況を参考に、楽しみながらサブスク選びを進めるといいかもしれないです。

サブスクでアニメ「呪術廻戦」2期に備えよう

2022年2月12日にアニメ『呪術廻戦』の2期の放送決定の発表がありました

アニメ制作会社も1期に引き続きMAPPAが担当するので、迫力満点の戦闘シーンに期待が持てそうです。

2期が始まるのは、2023年の予定ですので今から第1期を観ても十分間に合います。

サブスクの無料期間を利用すれば、無料で全話見放題で視聴できますので、この機会にサブスクを利用して『呪術廻戦』の面白さを体感してみるのもいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です